top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
ホーム
お知らせ
クラス・団体紹介
クラス紹介
団体紹介
生徒会催事
タイムテーブル
文化祭新聞
文化祭HP企画
フロアマップ
文化祭ガイドライン
2022年度文化祭ガイド ラインを公開します。
2022年度文化祭 感染症対策・ガイドライン
1.密集・密閉・密接を避ける工夫をすること。
2.密閉防止のため、教室のドア・窓を常時開けておくこと。
3.文化祭準備日・文化祭当日は不織布マスクを着用すること。
4.体調不良の場合は帰宅すること。
5.在校生家族の入場数制限は設けない。
ただし、入場時間を各日の午前午後のいずれかとする。
6.後援会のバザーは開催を可能としますが、生徒実施のカフェは不可とする。
7.昼食時間を除き、準備日・当日の食事は禁止とする。
参加型催しについて
1.感染防止対策のため、飛沫等が飛んだ場合は消毒を必ず実施すること。
2.飴・チョコ等を含む食事の提供は不可とする。
3.各教室内に設置する二酸化炭素濃度系が800pmmを超えないようにすること。
4.教室内に入れる人数は生徒含めて20人以内とする。
5.教室内の換気口・窓を塞ぐ装飾を避けること。
6.同じものを共有する場合、手袋を着用する、または毎度消毒をすること。
発表型催しについて
1.感染防止対策のため、舞台上に上がれるのは10名までとする。
2.リハーサルを含め、不織布マスクを常時着用すること。
ただしマスクを外す場合は舞台と観客の間に3m以上の間隔をあけること。
3.発表者が向かい合う場合1m以上の間隔をあけること。
準備日について
1.教室の壁等にはマスキングテープや養生テープを使用すること。
2.学校の備品(机・掃除ロッカー等)を壊さないこと。
3.教室内での水を使用した催し物は禁止とする。ただし屋外では可能とする。
4.ペンキ・スプレー等塗料を使用する場合の場所を指定する。
詳しくは各教室に配布した文化祭ガイドラインをみること。
5.使用する備品は文化祭準備費から購入すること。
美術室から及び友人間でのの貸し出しは禁止とする。
6.登下校時は校則通りの髪型にすること。
7.商業施設から段ボールを得ることは禁止とする。
ただし購入する場合は可とする。
8.体育館・かえつホール等の催し物は片付けを含め必ず時間内に行うこと。
昼食について
1.文化祭は準備日を含め昼食時を除き食事は禁止とする。
2.文化祭は準備日を含め3-4,3-7,1-B,1-C,1-A,3-Fは控え室として使用する。
3.各クラスは時間になったら昼食場に移動し、昼食を摂ること。
詳細は各教室に配布した文化祭ガイドラインを見ること。
以上
かえつ有明中学高等学校生徒会